1975年
東京・浅草生まれ
1996年~
Drummer松永俊弥氏、佐藤強一氏に師事しミュージシャンとしての経歴をスタートさせる。
(株)ハーフトーンミュージックに在籍しRecordingやLiveTour、Media出演など、多くのアーティストの活動を幅広くサポートする。
2010年~
英国スコットランドのオーディオメーカーLINN PRODUCTS社の日本総代理店(株)LINN JAPANの一員として、イベント運営、取次店交渉、エンドユーザー様対応など、お客様が持つ欲求について学ぶ。
2012年~
青森県三沢市に移住。
市内の飲食店「Momo's Izakaya 福-Huku-」の運営に関わるほか、(株)Jサポート、Zai Co., Ltd (材 株式会社)のエリアマーケティング事業部プロジェクトマネージャーとして青森県の魅力の付加価値づくり、ブランド化に取り組む。
また、音楽活動ではニューヨークのカーネギーホールにて青森ヒバ製のオリジナル打楽器を使ったパフォーマンスを行うなど、青森県から世界へをテーマに活動する。
現在は、アーティストのLive/Recordingサポートなど音楽活動の他、地域発信のコンテンツ開発、マーケティング、企業の課題解決に向けた情報発信力の強化サポートなど…エンターテイメント性を踏まえた視点で様々な企画を実行している。そして、三沢市SDGs男女共同参画策定委員や三沢市ケーブルテレビジョン番組審議委員等も務めている。
また、移住経験者として地域資源を活用したオリジナル打楽器「青森ヒバCajon」「三沢ホッキ貝シェイカー」の開発など、これまであったものを新発想で表現することで、誘客や交流人口の増加、地域住民の発想転換につながる可能性を伝えている。市民団体「Misawa Music Lovers」の代表としても世代や国籍を問わない交流の場を積極的に創りだしている。
音楽活動経歴
Recording:
坂本サトル,NHKドラマ「進め!青函連絡船」,momo(Pigeon's Milk),鹿嶋静,馬場俊英,戸松遥,アニメ「ポケットモンスター」,松浦亜弥,EBI(UNICORN),古川雄大,モーニング娘,真野恵里菜,竹中絵里,The LOVE,中澤裕子,増田政夫(ますだおかだ),アイドリング,篠原美也子,メロン記念日,飯田圭織,千(安倍なつみ),little by little,近藤金吾(タイムスリップランデブー),chaniwa,村田亮,いいくぼさおり,アニメ「ネギま」,アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」,EPSON品川アクアスタジアム,グリコ朝食リンゴヨーグルトCM etc…
Live:
momo(Pigeon's Milk),坂本サトル,喜多郎,高橋洋子,Standard Prototype(古川昌義,坂本サトル,真藤敬利),松浦亜弥,安枝瞳,一青窈,奥華子,熊谷育美,鹿嶋静,リクオ,Massan×Bashiry,Kevin Kmetz,jah Geisha Davis,古川雄大,マシコタツロウ,EBI(UNICORN),橋口靖正,中澤寛規(Going Under Ground),水越けいこ,YOKO(矢沢洋子),より子,佐々木望,Sinon,竹中絵里,STEEL,桜田まこと,板橋和幸,あきよしふみえ,市井紗耶香inCUBIC CROSS,CANSION,YellowGeneration,梅原恵里(0930),東野純直,Junior size,田中秀典,chaniwa, 三重野瞳,水野愛日 etc…
Media:
あっぷるワイド(NHK青森),ニュースレーダー(RAB青森放送),ハッピィ(ABA青森朝日放送),ミリオンレディオ(FM青森),GO!GO!らじ丸(RABラジオ),ラジオチャリティーミュージックソン(RAB青森放送),ミュージックステーション(テレビ朝日),ポップジャム(NHK),SMAP×SMAP(フジテレビ),ミュージックフェア(フジテレビ),HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP(フジテレビ) etc…